プライバシーポリシー
東洋自動車工業株式会社(以下「当社」といいます。)は、お客様の個人情報の保護を重要な責務と考え、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の関連法令・ガイドライン等を遵守し、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、適正な取り扱いに努めてまいります。
1. 事業者情報
法人名:東洋自動車工業株式会社
住所:〒359-0035 埼玉県所沢市西新井町12-25
代表者氏名:代表取締役 中川 一夫
法人番号:2030001024662
当社ウェブサイト:https://to-yo-suzuki.com/
2. 個人情報の定義
本ポリシーにおいて、個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項に定める個人情報をいい、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、その他の記述等により特定の個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)を指します。
3. 個人情報の取得方法
当社は、偽りその他不正の手段によらず、適法かつ公正な手段によって、以下の方法等により個人情報を取得いたします。
- お客様が当社のサービスをご利用いただく際(商談、契約、試乗、見積もり依頼、カタログ請求、車検、点検、整備、部品・アクセサリー購入時など)
- お客様が当社のウェブサイトのお問い合わせフォームをご利用いただく際
- お客様が来店時のアンケートにご回答いただく際
- お客様からのお電話、FAX、Eメールでのお問い合わせの際
- 公開されている情報(電話帳、ウェブサイトなど)からの取得
4. 個人情報の利用目的
当社は、お客様から取得した個人情報を、以下の目的で利用いたします。
- 自動車(新車・中古車)、自動車部品・アクセサリーの販売、およびこれらに付帯するサービス(登録、納車、関連するご連絡等)のご提供
- 自動車の点検、整備、修理、およびこれらに付帯するサービスのご提供
- 自動車保険、自賠責保険、その他当社が取り扱う商品・サービスに関するご案内(はがき(郵送)、電話による車検・点検のご案内、保険満期のお知らせ等)
- お客様からのお問い合わせ、ご要望、ご相談への対応
- 当社の商品・サービスの開発、改善のための調査・研究(顧客満足度調査、市場調査、アンケートの実施等)
- マーケティング分析(お客様の購入履歴、整備履歴、ウェブサイトの閲覧履歴等を分析し、商品・サービスの改善やお客様のニーズに合った情報提供に活用するため)
- 自動車ローン・リースの与信判断、契約履行、および債権管理
- 法令に基づく義務の履行(リコール・改善対策・サービスキャンペーンのご案内及び実施、自動車損害賠償保障法に基づく保険契約状況の確認、各種届出・報告等)
- スズキ株式会社への報告(新車注文手続き、リコール対応のため)
- 上記各利用目的に付随する業務の実施(各種手続き、事務連絡等)
※ 当社は、お客様から直接書面(ウェブサイト上の入力フォーム等を含みます。)に記載された個人情報を取得する場合、あらかじめ利用目的を明示いたします。(ただし、取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合等、法令で認められる場合を除きます。)
※ 当社は、利用目的を変更する場合、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて行わず、変更された利用目的について、お客様に通知または公表します。
※ ローンをご利用いただく際の収入、資産、負債に関する情報や、福祉車両販売時の障害に関する情報など、特に配慮が必要な情報(要配慮個人情報)については、法令に基づく場合を除き、あらかじめお客様ご本人の同意を得た上で取得・利用いたします。
5. 個人情報の第三者提供について
当社は、次に掲げる場合を除き、あらかじめお客様の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはありません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 当社の業務遂行上必要な範囲内で、業務委託先に個人情報を提供する場合(下記(1)参照)
- 以下の範囲内で、特定の者との間で共同利用する場合(下記(2)参照)
上記にかかわらず、当社は、以下のとおり個人情報を第三者に提供することがあります。なお、これら第三者への提供については、お客様ご本人からのお申し出により停止することができます(法令により停止できない場合を除きます)。提供停止をご希望の場合は、第13条のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
- **スズキ株式会社への提供**
- 提供目的:新車注文手続き、リコール対応のため
- 提供する個人情報の項目:お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、購入車種、購入日、車台番号、リコール対象部品の情報
- 提供方法:書面または電子媒体
- **提携オートオークション会場への提供**
- 提供目的:中古車の仕入れ・出品のため
- 提供する個人情報の項目:中古車の情報(車種、年式、車体番号、走行距離等)(※お客様の氏名、住所、電話番号は提供いたしません。)
- 提供方法:書面または電子媒体
**(1) 業務委託**
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取り扱いの全部または一部を以下の業務委託先に委託する場合があります。その際は、委託先としての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を定め、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
- 整備事業者:点検、修理業務のため(お客様の氏名、住所、車検証情報、整備履歴)
- 陸送事業者:納車業務のため(お客様の氏名、住所、電話番号、車種、納車場所)
- 保険会社:自動車保険契約手続きのため(お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、車検証情報、加入保険情報)
- 信販会社:自動車ローン審査、契約手続きのため(お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、勤務先、収入状況、その他ローン審査の判断に必要な情報)
**(2) 共同利用**
当社は、現在、個人情報の共同利用は行っておりません。
6. 個人情報の管理(安全管理措置)
当社は、取り扱う個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止、その他の個人情報の安全管理のために、組織的、人的、物理的、技術的な安全管理措置を講じ、個人情報を厳重に管理いたします。
- **組織的安全管理措置**: 個人情報保護に関する社内規程を整備し、個人情報保護管理者を設置する等、個人情報保護のための組織体制を整備しています。また、個人情報の取り扱い状況について、定期的に点検及び監査を実施しています。
- **人的安全管理措置**: 従業員に対し、個人情報の適正な取り扱いに関する教育・研修を定期的に実施し、秘密保持に関する誓約を取得しています。
- **物理的安全管理措置**: 個人情報を取り扱う区域において、従業員の入退室管理を行うとともに、個人情報を含む書類や媒体等は施錠保管し、盗難や紛失等を防止する措置を講じています。
- **技術的安全管理措置**: 個人情報へのアクセス制御を実施し、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組み(ウイルス対策ソフトウェアの導入・更新等)を導入しています。ウェブサイトで個人情報を送受信する際には、SSL/TLS等の暗号化通信を使用しています。
- **委託先の監督**: 個人情報の取り扱いを委託する場合は、委託先において当社と同等の安全管理措置が講じられていることを確認し、適切に監督します。
7. 保有個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止等の手続き
当社は、お客様ご本人またはその代理人から、当社の保有個人データに関して、開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者提供の停止(以下「開示等」といいます。)のご請求があった場合は、ご請求いただいた方がご本人(またはその代理人)であることを確認した上で、個人情報保護法の定めに従い、遅滞なく対応いたします(当該保有個人データが存在しないとき、または法令により当社が開示等の義務を負わないときを除きます)。
- **ご請求方法**: 開示等のご請求は、第13条のお問い合わせ窓口まで、郵送またはメールにてご連絡ください。後日、当社より所定の請求書式をお送りいたしますので、必要事項をご記入の上、ご提出ください。(※メールでご請求の場合は、請求書式をメール添付でお送りします。)
- **受付時間**: 9:00~17:00(第1・3・5金曜日、毎週土曜日、大型連休、年末年始を除く)
- **本人確認**: ご請求の際に、ご本人であることを確認するため、以下のいずれかの書類のコピーをご提出いただきます。(個人番号カードの場合は表面のみ)
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 個人番号カード
- **代理人による請求**: 代理人の方がご請求される場合は、上記本人確認書類に加え、以下の書類をご提出いただきます。
- 委任状(ご本人の実印が押印されたもの、書式は任意です)
- ご本人の印鑑登録証明書
- 代理人の本人確認書類(上記と同様)
- **手数料**: 保有個人データの開示請求および利用目的の通知請求については、1件あたり 1,000円(税込)の手数料を申し受けます。請求書に記載の振込先に手数料をお振り込みください。振込手数料はお客様のご負担となります。
- **回答方法**: 原則として、ご本人様宛に書面(郵送)にて回答いたします。
- **対応期間**: ご請求いただいてから原則として2週間以内に対応いたします。ただし、調査に時間を要するなど、対応が遅れる場合は、その旨をご連絡いたします。
- **開示等に応じられない場合**: 以下のいずれかに該当する場合は、開示等のご請求に応じられないことがあります。その場合は、理由を付記して通知いたします。
- ご本人確認ができない場合
- 代理権が確認できない場合
- 所定の請求書類に不備があった場合
- 手数料のお支払いがない場合
- ご請求の対象が「保有個人データ」に該当しない場合
- 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 他の法令に違反することとなる場合
8. Cookie(クッキー)および類似技術の利用について
当社のウェブサイトでは、お客様の利便性向上、サイトの利用状況の把握・改善のために、Cookie(クッキー)およびこれに類似する技術(以下「Cookie等」といいます)を利用することがあります。また、ウェブサイトのセキュリティ維持やスパム対策のために、Cookie等を利用する場合があります。 Cookie等は、お客様のコンピュータを識別することはできますが、お客様個人を特定できるものではありません。
多くのウェブブラウザでは、自動的にCookieの使用が許可されていますが、お客様はブラウザの設定を変更することにより、Cookieの受け取りを拒否したり、Cookieを受け取った場合に警告を表示させたりすることができます。ただし、Cookieを無効にした場合、当ウェブサイトの一部の機能(セキュリティ機能を含む)が利用できなくなる可能性があります。
主要ブラウザのCookie設定変更方法については、以下のリンクをご参照ください。
9. アクセスログの取得について
当社ウェブサイトでは、お客様の利用状況を把握し、ウェブサイトの改善や統計分析を行うためにアクセスログ(IPアドレス、ブラウザ種類、アクセス日時等を含みますが、お客様個人を特定する情報は含まれません)を取得しています。
また、当社ウェブサイトでは、アクセス状況の分析のために Google Analytics を利用しており、当該ツールはCookieを使用してお客様の情報を収集する場合があります。収集される情報は、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。Google Analyticsによるデータ収集を無効にしたい場合は、Google社が提供する「Google アナリティクス オプトアウト アドオン」をご利用ください。詳細については、以下のリンクをご確認ください。
Googleプライバシーポリシー / Google Analyticsサービス利用規約 / Google アナリティクス オプトアウト アドオン
10. 組織・体制
当社は、個人情報管理責任者を配置し、個人情報保護に関する社内体制を整備し、個人情報の適切な管理を実施するとともに、従業員に対する教育・啓発活動を通じて、個人情報の保護を推進しています。
11. プライバシーポリシーの変更
当社は、法令等の改正や社会情勢の変化等に応じて、本ポリシーの内容を適宜見直し、改定することがあります。改定後の本ポリシーは、当社ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。重要な変更がある場合には、当社ウェブサイト上にて分かりやすく告知いたします。
12. 個人情報保護管理者
東洋自動車工業株式会社
個人情報保護管理者:代表取締役社長 中川 一夫
13. お問い合わせ窓口
当社の個人情報の取り扱いに関するご質問、苦情、相談、開示等のご請求は、下記までお願いいたします。
東洋自動車工業株式会社 お問い合わせ窓口
住所:〒359-0035 埼玉県所沢市西新井町12-25
電話番号:04-2992-7545
E-mail:toyo-tokorozawa@to-yo-suzuki.com
受付時間:9:00~17:00(第1・3・5金曜日、毎週土曜日、大型連休、年末年始を除く)
制定日:2005年3月
最終改定日:2025年4月9日